順位 | チーム名 | 勝 | 負 | 分 | 勝点 | 得点 | 失点 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 |
|
2 | 0 | 0 | 6 | 9 | 2 |
2 |
![]() |
1 | 1 | 0 | 3 | 8 | 7 |
3 |
![]() |
0 | 1 | 0 | 0 | 2 | 4 |
4 |
![]() |
0 | 1 | 0 | 0 | 2 | 8 |
5 |
![]() |
0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
6 |
|
0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
チーム名 |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
x
x | x | x | x | x | 2-8 |
x | x | 4-2 | xx | x | 5-0 | |
![]() |
x
x | 2-4 | xx | x | x | |
![]() |
x
x | x | x | x | x | |
x | x | x | x | x | ||
![]() |
x
8-2 | x0-5 | xx | x | x |
2025.04.06 SUN
潮見野球場A面
先行オーティーナショナルズ、後攻WILDCATSで試合開始。
序盤から両チームともチャンスを作るが得点に結びつかず、先発投手のテンポ良い展開で回を重ねる。
試合が動いたのは4回裏WILDCATSの攻撃。7番佐竹がエラーで出塁すると、続く8番矢内が左前適時打で1点を先制。
その後、6回裏にも満塁からの連打で4点の追加点をあげる。
追いつきたいオーティーナショナルズだったが、得点を入れることができず、5-0でWILDCATSが勝利した。
対戦ありがとうございました。
投打ともに良く、手強いチームでした。
またご機会ありましたらよろしくお願いいたします。
投手:小山
HR:
長打:
初回から両先発投手が
テンポ良く打者を打ちとり
6回まで投手戦
6回裏ヒットとミスから
満塁のチャンスで
3点タイムリー2塁打を打ち
5-0となり
最後も万全の投球で抑えて
ゲームセットとなりました
オーティーナショナルズ様
この度はグランド、派遣審判と
段取りいただきありがとうございました
お互いにしまった良いゲームになりました
またの対戦を楽しみにしております
WILDCATS
飯田
投手:渡辺
HR:
長打:上島二塁打
2025.03.30 SUN
潮見野球場A面
先行フロンティア、後攻オーティーナショナルズで試合開始。
フロンティアは3回表に富澤の左前打で2点先制する。
2点を追いかけるオーティーナショナルズは3回裏、先頭米澤が四球で出塁すると、
伊藤、弘、山内の3連打で逆転し、続く川又、小山の連打で5点をあげる。
オーティーナショナルズは5回裏1死満塁から上岡の2塁打で3点追加点をあげる。
先発小山は3回以降追加点を許さず、8-2でオーティーナショナルズが勝利した。
対戦ありがとうございました。
またご機会ありましたらよろしくお願いいたします。
投手:小山
HR:
長打:弘 二塁打(3回)
上岡 二塁打(5回)
フロンティア先攻、オーティーナショナルズ後攻で試合開始。
両先発安定した立ち上がりで、2回まで互いに無得点。
試合が動いたのは3回。フロンティア1番清水が四球で出塁すると、2番富澤がレフト前へ運ぶ。レフトが打球を後ろに逸らしてしまい、そのまま打者までホームイン。2点を先制する。
援護をもらった田中だったが、相手強力打線につかまり、不運なヒットもあったが一気に5失点。これ以上は離されたくない中で、4回にも満塁から走者一掃の二塁打を浴びるなど、計8失点。
打線もチャンスを作ることができず、2-8で敗戦となった。
対戦ありがとうございました。
グランド、審判の手配までありがとうございました。
全員のスイングが強く強力な打線に完敗でした。
ぜひリベンジさせてください。
投手:田中 勇多
HR:
長打:小川 凪人
8奪三振を奪うも味方のエラーと終盤に打たれて4失点
安打数が出たもののチャンスであと一本が出ず2得点
三郷までの遠征ありがとうございました。
今後とも宜しくお願いします。
投手:三浦
HR:
長打:丸山
両チーム先発投手が
投手戦でキャッツは2回までパーフェクトに抑えられ0行進
迎えた3回ラフベースボールさんの守備のミスからチャンスをつかみ
犠牲フライで先制1-0となり
尚、迎えた5回キャッツ平野3塁打から
鈴木のレフト後方への2HRで2点を追加
3-0となり
先発大野は6回から制球をみだして
四球からのワイルドピッチでピンチとなり
そしてついにタイムリーで1点を返され
3-1
最終回キャッツ大野が追加点となる
エンタイトルツーベースで1点を追加して4-1
その裏に疲労が限界だった大野が味方のミスから崩れて満塁となり
押し出しをしてしまい1点を返され4-2
絶対絶滅の中ついにキャッツは先発大野をあきらめてピッチャー交代
最後の打者をファーストフライにおさえて試合終了
4-2でキャッツの勝利となりました
ラフベースボール様
対戦ありがとうございました
初戦とはいえ緊張感のある試合ができて
良い対戦となりました
熱くなり、いろいろとご迷惑をお掛けしましたが
またの対戦を楽しみにしております
対戦ありがとうございました
投手:大野
HR:鈴木
長打:平野3塁打
大野2塁打