|
野球を始めたきっかけは?
片岡 「自分は幼稚園から空手をやっていたんですが、小学校2年生の時にアニメのMAJORを観て、その主人公である茂野吾郎みたいになりたいと思ったのがきっかけです。それで家の近くのバッティングセンターで元プロ野球選手がやっていた野球塾に入ったら、たまたま空手仲間がいて、その子の入っていた大宮のチームに誘われて野球を始めました」
佐藤 「僕も始めた時期は同じで、小学校2年生の時に同じマンションに住むお兄さんがよく一緒にキャッチボールをしてくれてて、それがきっかけで近くの野球チームに入りました。その時は自分1人しか2年生がいなかったので、いきなりAチームで野球が出来て最初から楽しかったですね」
按田 「僕の場合はお父さんがサッカーで、お母さんがバレーボールをやっていて、そんな流れで水泳、空手など一通りのスポーツをやらされていたんですけど、その中で一番難しくて魅力を感じたのが野球で、小学校3年生の時に地元の野球チームに入りました。最初から上手くいかなかった分、惹かれたのかもしれません」
|
|
今のポジションを選んだ理由は?
按田 「自分は少年野球の監督にショートをやれ!って言われてからずっとショートなんですけど、続けようと決めたのは現阪神の西岡選手、巨人の坂本選手に憧れたのが理由ですね。どこのポジションも簡単ではないですが、特に難しいのがショートかなと思うので、やっていて楽しいですね」
佐藤 「自分がサードを選んだ理由は、横の動きが少ないからですね(笑)。まぁそれは冗談ですが、肩がある方だと思っていますし、早い打球もビビらず体でいけるタイプなので選びましたね」
増子(大会本部) 「佐藤さんはピッチャーもやっていますが、内野をやる事によるプラスの面はありますか?」
佐藤 「そうですね。やはりピッチャーの気持ちは分かりますし、サードはマウンドまでの距離も近いので、声をかけやすいという利点はありますね。特に若い子が投げている時は声かけは大事になってきますしね」
片岡 「今のメインはサードなんですけど、高校まではキャッチャー以外のポジションをそれなりにやってきたので、正直ポジションに拘りはなくて、そのチームに合ったポジションをしっかり守れればいいなと思っていますね」
|
|
|
|
バッティングと守備は正直どっちが好き?
片岡 「自分は断然守備ですね。なぜならば、バッティングの10割はないですけど、守備の10割は目指せる所にはあるからです。まずは99.9%を目標にやっていて、それを100%にするのが理想なので、アイツの所に打たせれば大丈夫と思われるようになるのが一番の目標ですね。もちろんバッティングも大事ですが、自分の中では守備でミスをしないという所を拘ってやっています」
佐藤 「自分はバッティングが好きです(笑)。やっぱり主軸を任されているので、まずはバッティングで活躍しなければと思っていますし、守備に関してはエラーは付き物という考えでやっているので、重要視しているのはバッティングですかね。ただ、守備は1つのプレーで流れを左右する事があるので、そこは魅力だなと思っています。普通のプレーよりは常にファインプレーを狙っている感じですね(笑)。実際は横の動きが弱いので、飛びついても届かない事が多いんですけどね(笑)」
按田 「自分は守備の方が好きですね。先ほど片岡さんも言ってた通りバッティングにはどうしても波があるので、一定してチームに貢献出来るのは守備かなと思うからです。たまたま高校の最初に使われだした理由が守備を買われたからなので、そこから練習を積んでいく中で守備の奥深さを知って、今では守備の方が楽しいなと思うようになりましたね」
増子 「自分の持ち味はどこだと思う?」
按田 「守備範囲の広さと周りには言われるんですけど、ポジショニングとかバッターによって1歩2歩変わってくるので、見る人が見ればファインプレーという打球をさりげなく処理出来るのが一番の理想ですね」
佐藤 「自分はさっきも言った通り体です。あとは声も通りますし、代表という立場からも声かけの部分は大事にしています」
片岡 「自分は、守備範囲、打球までの早さ、肩の強さなど全てにおいて完璧を目指してやっていて、その中で昨年はエラー1個だったので、守備の面では絶対チームに貢献出来るんだという自信がある所ですね」
|
|
試合中、常に意識している事は?
片岡 「やはり一番は1歩目の動きですね。自分はピッチャーが投げると同時にジャンプして合わせるんですけど、打球に対して如何に最短距離でいけるかを考えていますね。送球の事も考えるんですけど、まずは最短距離で打球を捕るという事が一番大事だと思っています」
佐藤 「自分の場合はポジショニングですかね。やはり左右の移動が苦手という部分もあるし、加えて前後の動きも苦手なので、速い打球だったりセーフティーバントに対応する為にはポジショニングが一番ですかね。なので、バッターはもちろん、自チームのピッチャーによっても守る位置は変えますし、なるべく自分が動ける範囲でのベストを考えてやっています」
増子 「配球によっても変えますか?」
佐藤 「実際キャッチャーのサインは見えないので、これまでの経験による勘だったり読みだったりで1球ずつ変えて守っていますね。そういった意味ではピッチャーの経験は活きていますね」
按田 「自分は、たまたまポジションがショートという事もあってバッテリーの配球を見れるので、その日の風、グランドコンディション、相手バッターのスイングなどを考慮しながら仲間に指示する事ですね。自分だけではなく、チーム全体がポジショニングを変えられるように意識の共有をしています」
|
|
|
|