|
野球を始めたきっかけは?野球歴は?
丸橋 「始めたのは小学校3年生からです。ずっと野球がやりたくてチームを探してたんですけど、なかなか見つからなくて、ようやく見つけたのがポニーリーグの硬式野球でした。そこから小中とポニーやって、高校は埼玉栄、大学は流通経済大学で今に至ります」
坂東 「僕も始めたのは小学校3年生ですね。実はずっとサッカーがやりたかったんですけど、その時たまたま近所に引っ越してきて仲良くなった子に『一緒に野球やろうよ』って言われて、二つ返事したのがきっかけですね。それが地元の少年野球で、高校まで硬式野球をやって、大学からは東洋の軟式野球部でやってました」
藤崎 「自分はお爺ちゃんもお父さんも野球をやってて、その影響で必然的に小学校2年生からリトルリーグで始めたのがきっかけですね。実はNaughtyの齋藤(竣)君と同じチームで、彼が背番号1、自分が背番号2をつけてバッテリーを組んでいました(笑)。それで大学はキャンパス、硬式野球部で違いましたけど坂東さんと同じ東洋大学でやっていました」
|
|
野球歴は20年近くになりますが、楽しいと思う瞬間は?
藤崎 「自分は大事な場面で打った時ですかね。特にプロスタ進出が掛かった準決勝での一本というのは気持ち良いですね」
坂東 「僕はどちらかと言うとチームが勝った瞬間というのが一番ですね。そんな自分は主役になる選手じゃないので、やっぱりチームとして接戦とかを勝ち切ったり、逆転で勝ったりした時が特に野球は楽しいなと思いますね」
丸橋 「僕は普段から常に楽しいですね。RED SOXというチームは和気あいあいのチームなので、勝っても負けても毎週集まって野球をやってるだけで楽しいです。もちろん、チャンスで打ってランナーを還した時は楽しいですし、小さいですけど遠くまで飛ばすなって周りに思われた時は気持ち良いですね(笑)」
増子(Victoria大会本部) 「それぞれ野球を始めた頃の気持ちと今の気持ちは変わってないですか?」
藤崎 「全然変わってますね。やっぱり小さい頃から学生の頃まではチームワークとか大事だと思っていましたが、独立リーグに行って野球をやった事で変わりましたね。本当の野球の楽しさと、社会と一緒で人にはそれぞれ役割があるって事を知って、野球の中にも社会と同じ構図が出来ているんだという所に面白さを感じますし、そういった意味で昔とは気持ち、考え方は変わりましたね」
丸橋 「僕は今が一番楽しいですね。高校なら甲子園、大学なら大学選手権を目指してやっていて、正直楽しいだけじゃなかったので、確かにVictoriaではプロスタを目指してやっていますが、本当に野球の好きな人達が集まって和気あいあいと出来ているので、楽しさだけで言ったら今が一番楽しいなって思いますね」
坂東 「始めた時からずっと野球は面白いですね。仕事をしている時も野球の事を考えている時が多いですし、何もしていない時もふと考えるのは野球の事なので、それは子供の時から変わっていないのかなと思います。少年野球から今のPIECEというチームまでどのチームも好きですし、グランドに来るだけで楽しいので、今も野球に対する気持ちは変わっていないのかなと思いますね」
|
|
|
|
クリンアップを任される事が多いと思いますが、好きな打順は?
坂東 「僕は3番が結構好きですね。まず初回に必ず回ってくるという事でしっかり準備出来ますし、チャンスメイクとランナーを還すという両方の仕事をしなければいけないという所が楽しくて、その時の状況に応じたバッティングを楽しめるのが良いですね。あとは、やっぱり3番になると相手バッテリーが警戒してくるので、そこの配球を読んだりするのも楽しいなと思います」
増子 「それは昔から?」
坂東 「実はずっと1番を打っていたので、どちらかというと1番打者として初球のストレートを強打するというスタイルでやってきたんですけど、大学時代に3番になってからは3番が一番楽しいなと思いますね」
丸橋 「僕は、松井秀喜に憧れていたので4番が好きですね。もちろん3番も良いバッターが打つ打順だとは思いますが、やっぱり攻撃の中心は4番で、4番が打ち取られたら今日はヤバいなというのがあると思うので、その責任感と戦う感じも楽しいですね」
増子 「やはり毎試合その覚悟を持って挑んでる?」
丸橋 「そうですね。自分が4番を打つようになってから、藤本さんに『お前がやられたら負けだと思ってる』と言われ続けてきたので、自分が何とかしなきゃいけないという気持ちは常にも持っていますね」
藤崎 「自分は正直、打順にこだわりはないですね。ただ、いっぱい打席が回ってきた方がHRを打てる確率が上がるので、そういった意味では1番打者が良いですね。HRバッターが1番を打つというのも新しい試みとして面白いのかなと思いますけどね(笑)」
|
|
バットに対する拘りは?
藤崎 「拘りはあります。何センチ、何グラムとか数字じゃなくて、自分の感覚ですね。ホントしっくりくるなっていうバットしか使わないですね。このバット良いなって思って使うと結果も良いんですよね」
坂東 「自分も感覚でバットを選びますね。何バランスだとかではなくて、とにかく一番は振り抜きやすさを大事にしていますね」
丸橋 「僕は重くてトップバランス派なんですよ。体が小さいので意外だと思われるんですけど、大学の時も930グラムのトップバランスでしたし、遠心力で飛ばすという感覚で使ってますね」
増子 「バッティングフォームの拘りは?」
丸橋 「とにかく無駄をなくすようにしています。無駄があると、どうしても詰まらされてしまうので、出来るだけテイクバックもとらないでコンパクトに打つ事を常に意識していますね。簡単に言うと、後ろ小さく前大きくですね」
藤崎 「僕はフォームというより、体の使い方を気にしています。いわゆる、体のダブルスピンってやつなんですけど、意識しているのは体の使い方のみですね。だから、毎打席毎打席マイナーチェンジをずっと続けていて、全く同じ打席というのは1年間を通してないので、フォームチェックというよりも、体をちゃんと使えているかという事をすごく気にしています」
増子 「そうなると日常生活から意識してる?」
藤崎 「そうですね。家にいる時だと風呂場でやる事が多いんですけど、上半身と下半身を連動させる動きっていうのは、1日1回は必ずやってますね。何かやらないと気持ち悪いんですよね(笑)」
坂東 「僕はトップに置いた状態で構えていますね。それをする事で対応出来る球が増えるかなという感じですね。速い球でも振り遅れないですし、変化球で崩されてもトップさえ作っていれば対応出来るので、そこは一番意識していますね」
|
|
|
|