|
 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
スプリングカップ1回戦では明暗が分かれた世田谷ペンギンズとインソムニアスターズ。共に初勝利を目指す2部リーグの戦いは両投手の好投が光り、見応えのある大接戦となった。先制したのはインソムニアスターズ。3番深山のホームランで1点を先制し主導権を握る。一方の世田谷ペンギンズは畑山投手に3回までパーフェクトに封じられ、苦戦を強いられる。しかし、そんな状況を打破したのは4番の一振りだった。スプリングカップでもMVPに輝いた萩原が、ライトオーバーのツーランホームランを放ち、遂に世田谷ペンギンズが逆転。すると、石本、須山の投手リレーで粘るインソムニアスターズを振り切り、世田谷ペンギンズがリーグ初勝利を掴んだ。
また、Aブロックのもう1試合は、終盤に劇的なドラマが待っていた。開幕戦を迎えた博多ELEMENTSとNTスコーピオンズの戦いは、博多ELEMENTSが2点を先制するも、最終回にNTスコーピオンズが下位打線の連打で同点に追いつく。しかしその裏、博多ELEMENTSは2アウト満塁のチャンスを作ると、最後はワイルドピッチでサヨナラ。博多ELEMENTSが開幕戦を白星で飾り、好スタートを切った。
|
逆転弾を放ったペンギンズ 萩原選手
|
|
 |
取材カードに選ばれたDブロックの戦い「RAISE × REV LIMIT」。ゲームは三浦のタイムリーでRAISEが2点を先制するも、初戦を落としているだけに何としても勝利が欲しいREV LIMITが怒涛の反撃を見せ、すぐさま同点に追いつく。しかし、大菅、井澤のタイムリーなどで突き放したRAISEが、その後のピンチを切り抜け勝利した。投げては先発の三浦投手が粘投で完投。開幕戦を白星で飾ったRAISEは、首位の湾岸ベースボーイズに勝ち点で並んだ。(詳しくは取材記事へ)
|
|
 |
|
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
| |