|
 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
1試合が雨天中止となり、2部リーグ唯一のゲームとなった「漁火 × 湾岸ベースボーイズ」。
2年連続で決勝トーナメント進出もじゃんけん決着に泣いた漁火。毎年のように優勝候補に名が挙がる彼らが迎えるは、初出場の湾岸ベースボーイズ。宮島代表を中心とする品川を拠点に活動する注目のニューカマーだ。
そんな両チームが激突した戦いは序盤こそ同点で推移するも、後半は湾岸ベースボーイズ打線が爆発。5番松岡のタイムリーやミスも絡み計7点を奪うと、投げても松岡が強力打線を抑え完投。見事デビュー戦で漁火を圧倒した。
今回の快勝で一気に周りからマークされる存在となった湾岸ベースボーイズ。彼らの今後の戦いぶりには自ずと注目が集まるが、その他の初参戦チームの動向にも注視したい。
|
衝撃デビューを飾った 湾岸ベースボーイズ
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
初代王者を懸けた4部リーグの戦いでは、この試合が共に開幕戦となるリベルタドーレスと西口オマリーズの一戦が行われた。昨年は3部リーグに参戦し、苦汁をなめさせられた両者。再起を誓った4部での初戦は、意地と意地がぶつかり合った熱戦となる。
先に主導権を握ったのは西口オマリーズ。HRを含む怒涛の攻撃で5点差をつけて最終回へ。しかし、諦めるわけにはいかないリベルタドーレスがここから反撃開始。2番柏崎と3番の斎藤のタイムリーヒットで2点差とすると、動揺した西口オマリーズ守備陣のミスも絡み同点に追いつき、そのまま時間によりドロー決着。土壇場で勝ち点3を掴み損ねた西口オマリーズに対し、リベルタドーレスにとっては勝ちに等しい引き分けとなった。
|
怒涛の反撃を見せた リベルタドーレス
|
|
|
 |
|
 |
 |
 |
 |